SSブログ

今度は DB2 Express-C を Windows 10 にインストールしてみる [RDBMS]

この時 Ubuntu 16.04 に DB2 Express-C 11.1 をインストールしてみた
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2016-07-21
残念ながら、その Ubuntu16.04 のイメージを無くしてしまって
代わりに Windows 10 を入手したので、今度は Windows10にインストールしてみることにした。

ここらへんの「free download」から v11.1_win64_expc.zip をダウンロード
https://www.ibm.com/analytics/us/en/technology/db2/db2-trials.html
unzip して setup.exe を実行して「製品のインストール」から「新規インストール」でインストールを開始。
ユーザーを登録するところでデフォルトで入っているユーザー db2admin のパスワードを入れたが、それ以外はデフォルトのチェックボックスの状態のままインストールした。
これで

- ユーザー db2admin
- パスワード→入力したもの
- DB2インスタンス→DB2
- ポート → 50000

となって、サービスは自動で起動される。
Ubuntu 16.04 のときのほうがいろいろ手動で作業しなくちゃいけなくて、それに比べて Wizard 形式で簡単にインストールできたように思う。
ただ、Ubuntu のときに手動でやったのと同じように db2admin が Windows のローカルユーザーとして
登録されていて、実際に Wizard で登録したユーザー、パスワードでサインインできてしまう。
こういうの雑だなぁって思う。

(おまけ)DB2 コマンドでほかのサーバー、ポート、データーベースに接続する設定
- 別サーバーや別ポートに接続する場合→その別サーバーのホスト、ポート、データベース名をノードとして登録
- そのリモートデーターベースのノードの情報をカタログする
- そのカタログを指定して接続
というようになっているらしい
http://db2.jugem.cc/?eid=111
ほかのデーターベースと比べるといろいろと様子が違うなぁ

(追記)古いけど、これが参考になる
https://www.ibm.com/developerworks/jp/offers/db2express-c/installwin_v95/

ノードを設定して別サーバーに接続する
http://qiita.com/hit/items/55e696a844a0c17fd30d
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント

トラックバック 0