Ubuntu13.10 に JDK 8 をインストール [Java]
(自分のためにメモ)
ふと思い立ってインストールしてみる。そのものの手順があったので真似
http://fosshelp.blogspot.jp/2013/10/how-to-install-oracle-java-8-in-ubuntu.html
他のバージョンの Ubuntu でも同じですな。古いのはどこまでインストールできるのか知らんけど。
自分は VirtualBox 上の Ubuntu 13.10 Server (headless)にインストールした
[既存の OpenJDK 7 をアンインストール]
$ sudo dpkg --list | grep -i jdk
して関係ありそうなのをアンインストール
$ sudo apt-get purge openjdk-7-jdk
$ sudo apt-get purge openjdk-7-jre-lib openjdk-7-jre icedtea-7-jre-jamvm openjdk-7-jre-headless
[Oracle JDK 8 のインストール]
$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install oracle-java8-installer
$ sudo apt-get install oracle-java8-set-default
$ java -version
java version "1.8.0"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0-b132)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 25.0-b70, mixed mode)
あと ant がインストール欲しかったので、それだけインストールした
$ sudo apt-get install ant
ふと思い立ってインストールしてみる。そのものの手順があったので真似
http://fosshelp.blogspot.jp/2013/10/how-to-install-oracle-java-8-in-ubuntu.html
他のバージョンの Ubuntu でも同じですな。古いのはどこまでインストールできるのか知らんけど。
自分は VirtualBox 上の Ubuntu 13.10 Server (headless)にインストールした
[既存の OpenJDK 7 をアンインストール]
$ sudo dpkg --list | grep -i jdk
して関係ありそうなのをアンインストール
$ sudo apt-get purge openjdk-7-jdk
$ sudo apt-get purge openjdk-7-jre-lib openjdk-7-jre icedtea-7-jre-jamvm openjdk-7-jre-headless
[Oracle JDK 8 のインストール]
$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install oracle-java8-installer
$ sudo apt-get install oracle-java8-set-default
$ java -version
java version "1.8.0"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0-b132)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 25.0-b70, mixed mode)
あと ant がインストール欲しかったので、それだけインストールした
$ sudo apt-get install ant
PDF版:『Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger』 [Java]
Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger―拡張された言語仕様について
http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/2009-08-15-1
すばらしい。
古い仕様の Java だけなんとなくわかっていて、 1.5 で追加された機能だけ把握できるとうれしい人はいっぱいいると思う。
読んでみたいが、その前に柴田さん翻訳の Effective Java を読まないと(現在積ん読状態)
http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/2009-08-15-1
すばらしい。
古い仕様の Java だけなんとなくわかっていて、 1.5 で追加された機能だけ把握できるとうれしい人はいっぱいいると思う。
読んでみたいが、その前に柴田さん翻訳の Effective Java を読まないと(現在積ん読状態)
Swing基本Tips [Java]
http://homepage3.nifty.com/satoshis/java/swingtips/swing.html
Swing については、リファレンスはあるけど、こういうポイントを押さえた解説があんまりないんだよねぇ。
速いのに。
メモっておく。
Swing については、リファレンスはあるけど、こういうポイントを押さえた解説があんまりないんだよねぇ。
速いのに。
メモっておく。
Jython 2.5.0 リリース [Java]
僕の予想が外れて、 Jython 2.5.0 が今日リリースされたらしい。
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2009-06-02
(しかも、rc3 の次に rc4 がリリースされてた)
Jython の人たちはマーケティングのこととかあまり考えなくていいらしい。
しかしまぁ、とにもかくにもリリースされた。よーし、俺の時代が来たぞ(←うそ)
前にも書いた通り、このバージョンから Jython で True/False が使えるので、 Java の API 呼び出したら返り値をもらったりするのに都合が良い。
あとは、 Jython 本の改訂がなされるの待つだけだ。
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2009-06-02
(しかも、rc3 の次に rc4 がリリースされてた)
Jython の人たちはマーケティングのこととかあまり考えなくていいらしい。
しかしまぁ、とにもかくにもリリースされた。よーし、俺の時代が来たぞ(←うそ)
前にも書いた通り、このバージョンから Jython で True/False が使えるので、 Java の API 呼び出したら返り値をもらったりするのに都合が良い。
あとは、 Jython 本の改訂がなされるの待つだけだ。
そんなときこそ Jython ですよ [Java]
wxPython だの PyQt だの PyGTK だの言っているそこのあなた、いま Jython 2.5 が RC なのを知ってますか?
現在 rc3 で、rc2 からGAE/Java のためのパッチが反映されたそうな。
#えーっ、いまさら 2.5 とか言わない!
いまちょうど JavaOne が開催されているそうなので、そこで 2.5 がリリースされると予想。
Jython 2.5 の前のバージョンが True/False を持たない Jython2.2 なので、Jython 2.5 を使うのが良い。
Python Hack-a-thon #1 http://atnd.org/events/649 のプレゼンで、wxPython と PyQt の話があるのに、Jython + Swing の話がないのは残念だ。
現在 rc3 で、rc2 からGAE/Java のためのパッチが反映されたそうな。
#えーっ、いまさら 2.5 とか言わない!
いまちょうど JavaOne が開催されているそうなので、そこで 2.5 がリリースされると予想。
Jython 2.5 の前のバージョンが True/False を持たない Jython2.2 なので、Jython 2.5 を使うのが良い。
Python Hack-a-thon #1 http://atnd.org/events/649 のプレゼンで、wxPython と PyQt の話があるのに、Jython + Swing の話がないのは残念だ。
JbConsole 0.2.0 release [Java]
JbConsole 0.2.0 release
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nakagami/Download/JbConsole_0_2_0.zip
JbConsole is Firebird console tool.
I have tested with Jython 2.5b3 and Jaybird 2.1.6 .
(java 1.6 on Windows XP and java 1.5 on OS X 10.5)
It's still toy level, but it seems to be sample implementation of Jaybird and Jython.
See screen shot
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2009-02-09
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nakagami/Download/JbConsole_0_2_0.zip
JbConsole is Firebird console tool.
I have tested with Jython 2.5b3 and Jaybird 2.1.6 .
(java 1.6 on Windows XP and java 1.5 on OS X 10.5)
It's still toy level, but it seems to be sample implementation of Jaybird and Jython.
See screen shot
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2009-02-09
Jython + Swing のサンプルコード [Java]
Java/Swing + Jython + JayBird で Firebird の管理ツール
・・・というほどたいそうなものではないんですが作りました。
Jython を使った Swing のサンプルコードと思っていただければ。
<インストールと実行>
ここ↓を参考に Java と Jython と Jaybird をインストールする。
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2008-09-15
(Jython 2.5b1 でお願いします)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nakagami/Download/JbConsole_0_1_0.zip
をダウンロードして解凍
jython JbConsole.py で実行。スクリーンショットはこんな↓感じ。
<感想&お願い&願望>
・Windows でしか動かしてません。誰か他のプラットフォームで動かしてみて。
・Swing と Java(JVM) 速いなぁ。驚いた。
・True/False があるので、Jython 2.5 の方が Jython 2.2 より断然良い。
・Jython が Java7 に含まれるなんてことないかなぁ。
・・・というほどたいそうなものではないんですが作りました。
Jython を使った Swing のサンプルコードと思っていただければ。
<インストールと実行>
ここ↓を参考に Java と Jython と Jaybird をインストールする。
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2008-09-15
(Jython 2.5b1 でお願いします)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nakagami/Download/JbConsole_0_1_0.zip
をダウンロードして解凍
jython JbConsole.py で実行。スクリーンショットはこんな↓感じ。
<感想&お願い&願望>
・Windows でしか動かしてません。誰か他のプラットフォームで動かしてみて。
・Swing と Java(JVM) 速いなぁ。驚いた。
・True/False があるので、Jython 2.5 の方が Jython 2.2 より断然良い。
・Jython が Java7 に含まれるなんてことないかなぁ。
Java 入門 [Java]
プログラミング言語でない部分の Java ・・・いろいろ知らないことがいっぱい。
あとで勉強する。
JDK に入っているツール
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/andoh/andoh43.html
jar ファイルのこと
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/programer08/programer08_1.html
Java のロギングのこと
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/programer10/programer10_1.html
あとで勉強する。
JDK に入っているツール
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/andoh/andoh43.html
jar ファイルのこと
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/programer08/programer08_1.html
Java のロギングのこと
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/programer10/programer10_1.html
SELECT 文の ResultSet からカラム名を取得する [Java]
ResultSet のメソッド getMetaData() でメタデータを取得する。
http://www.java2s.com/Code/Java/Database-SQL-JDBC/GetColumnNameFromResultSetMetadata.htm
http://www.java2s.com/Code/Java/Database-SQL-JDBC/GetColumnNameFromResultSetMetadata.htm
Jython と Jaybird (JDBC ドライバ) で Firebird にアクセス [Java]
そのものズバリを書いてるところがなかったので、試行錯誤してしまった。
メモに残すことにする。
#Jython 2.5a3 で試してます。
(インストール)
1.Java をインストール
2.Jython をインストール
(環境変数 PATH にJython をインストールしたディレクトリを加える)
3.Java のバージョンに合った Jaybird の最新の zip アーカイブをダウンロード
(例えば、 Jaybird-2.1.6JDK_1.6.zip)
4. zip 中から jaybird-full-x.y.z.jar を取り出して $(JAVA_HOME)/lib/ext にコピー
(例えば、jaybird-full-2.1.6.jar を C:Program Files\Java\lib\ext にコピー)
(サンプル)
こんな↓感じ。値はインデックスでもカラム名でも取得できるみたい。
メモに残すことにする。
#Jython 2.5a3 で試してます。
(インストール)
1.Java をインストール
2.Jython をインストール
(環境変数 PATH にJython をインストールしたディレクトリを加える)
3.Java のバージョンに合った Jaybird の最新の zip アーカイブをダウンロード
(例えば、 Jaybird-2.1.6JDK_1.6.zip)
4. zip 中から jaybird-full-x.y.z.jar を取り出して $(JAVA_HOME)/lib/ext にコピー
(例えば、jaybird-full-2.1.6.jar を C:Program Files\Java\lib\ext にコピー)
(サンプル)
こんな↓感じ。値はインデックスでもカラム名でも取得できるみたい。
from java.lang import * from java.sql import * import org.firebirdsql.jdbc.FBDriver con = DriverManager.getConnection( r'jdbc:firebirdsql:localhost/3050:c:\foo\bar.fdb?lc_type=UNICODE_FSS', 'sysdba', 'masterkey') stmt = con.createStatement() rs = stmt.executeQuery('select * from some_table') while rs.next(): print rs.getInt(1), rs.getString('some_field') rs.close() stmt.close() con.close()