SSブログ

子供達は文章が読めているのか? [日記]

東ロボくん東大には入れないという報告会
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/1031174.html

AIは文章が読めない。では子供達は文章が読めているのか?という話
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20161114-00064079/

僕の祖父(明治34年生まれ)は、(知らないんだけど)おそらく尋常小学校卒業。
祖父は、毎朝、新聞を読むのを習慣としていて子供心に
「明治の農家の三男に受けさせた教育で新聞くらいは読めるんだなぁ」
日常のお金なんかの四則計算もできるし、明治の公教育は立派だと思った。

父(昭和15年生まれ)は、農業高校卒。
父の年代の農家の長男としては普通の学歴だった。
僕は大学まで行かせてもらったけど、それは世代の違いだけで、僕は父のことを「頭のいい人だなぁ」と思っていた。

公立中学校に通う娘の話を聞くと、意外とみんな勉強できないなぁ、と思う。
僕の中学の頃にも勉強できない子はいたが、なんかそれとは違う。
僕は35年前の田舎の子で、娘の同級生は21世紀の都会の中学生で、今の子は塾に行っていても勉強できない子が多い気がする。
テストをパターンで解いてマークシートなのでなんとなく解答してけど、問題の意図が読み取れてない子が多いのかも。
中学時点では勉強ができてもできなくても高校に行って、その後専門学校か大学に行くだろうと漠然と思っちゃうから、かえって勉強できなくてもこんなもんか、で済ませてしまえるのかもなぁ。

僕は高校の時に
「今学んでいる数学は受験のためにだけ勉強していて、将来使わない」
「英語は新婚旅行にハワイに行く時に使うだけ」
と思っていた。
今になってみると仕事に高校数学は必要だし(それだけじゃ足りなかったりするし)、夫婦で海外に行ったことはないが英語も仕事で必要だ。
今の学校教育で明治の祖父の教育レベルにまで達してないのだとしたら、そりゃ今後恐ろしいことになるなあ。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント

トラックバック 0