SSブログ

PyCon JP 2012 雑感 [Python]

まずは、ボランティアスタッフの方々ご苦労さまでした。
「スタッフとして参加して良かった、来年もやりたい」と思ってもらえると嬉しいです。
というか、来年もやりたいと思ってもらえる人がいないと続かないので
よろしくお願いします。

昨年から2倍強くらいの参加者で行われ確かに去年より規模は大きくなったものの、ただそれだけだと思っていた。
しかし、イベントが終わって1週間経過してみると、世間への反響は
昨年と比べてもかなり大きい気がする。
dankogai さんが基調講演をしたのも関係あるのかもしれないが
Python が一般にプログラミング言語として認知される大きなエポックになったかも。

だた、今回の PyCon JP、チケットを買って来て、話を聞いたり
ハンズオンする人は増えたけど
「参加」してる人は、あんまり増えてない印象。
個人パトロンが少なかったり、LT の枠が埋まらなかったり、クイズやる人が少なかったり・・・
次回はもっと「俺も俺も」という展開になることを期待している。

会場の都合もあるのだけれども、セッションにもハンズオンにも
参加しないでだらだらする場所が少なくて、常にどこかのセッションを
聞いていないといけない雰囲気になったのはあまり楽しくなかった。
僕のイメージでは、おっきいホールでみんなダラダラして、知り合いを
見つけてはいろいろ話をしていて、聞きたいセッションがあるときだけ
各々が聞きにいくゆるーい感じがいい。

僕は、 dankogai さんの基調講演は聞かずに食堂で、放送と電波について語り合っていた
のだけれどもそれはとても楽しい経験だったので。
セッションを聞くだけなら Youtube でも観れるのでチケット買って来た人には
それ以外の経験ができるものが用意されてるといいなぁ。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0