SSブログ

ドッグイヤーが加速しているような気がする [未来予測]

私が社会人になった15年程前にはドッグイヤーって言ってた気がするが、ドッグイヤーが加速してる・・・つまり、ドッグなイヤーじゃなくなってるんじゃ(今、ウサギくらい)。
一方で情報が膨大になって、いろいろな流行が交錯しているので物事を決めるのに時間がかかるようになっている。人間の能力にも限界があるので、システム構築だって、数年単位でかかるのに、最近では、物事のトレンドが数ヶ月単位でくるくる変ってる。
企業の情報システム部門の人が、次に何をやるか考え企画したりするのに1年、予算どりに1年、実行に1年とかかかってると、時代はとっくに次に移ってる。
例えば
ナレッジマネジメント→情報セキュリティ→(社内)ブログ→SOX法→(イントラ)SNS と、
情報の取り扱いひとつにとっても、共有したり制限したり・・・
とっても困るのは、ようやくXXXXシステムを入れたら、そういうのの失敗事例が蓄積されてて「そんなのは駄目だよ、YYYYYがいいらしいよ」ということになってる。
システムの基盤になるようなところも、
汎用機→C/S→Webシステム→クラスタによる負荷分散→ブレードサーバー→仮想化による集約
と、マシンのスペックが上がったり、世の中の要求するスペックが上がったりするにつれ
集約→分散が繰り返されてる。
今は、サーバーを集約してマシンの台数は減らして、ソフトウェア的(仮想的)なOSはいっぱい動かすっていうのがトレンドか?機械が少なくてもソフト的なマシンが多ければ設定・管理も大変そうだから、そこらへんで行き詰まって、また新たな集約化への流れが起きそう。

いずれにせよ、どんなに情報の流れが速くなっても、人間の能力には限界があるので、プログラマーが1年に作れる機能は限られてる。
#そりゃ、ソフトウェア開発の生産性もかなり改善されてきてるのは確かだが
正直、「作ってる時間より使ってる時間が短い」とか「出来上がった時には古くなってる」っていうのはきつい。
使ってるひとは、もっと大変だろう。私が、昔に比べて新しいものを導入するのに慎重になっているのは、年を取ってきただけではない(と思いたい)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0