SSブログ

牛乳の生産過剰問題 [畜産とか獣医学とか]

ニュースとして流れてたのは、少しまえだけど、ちょうどこのことについて書いてるひとが居たので、元牛飼いの父を持つ私が、思うことを書いてみることにする。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2006/05/post_ac6c.html

確かに、供給過剰が常態化しているなかで、供給量が減って需給が改善されるのが一番よいことだと思う。しかし、家電製品や車の特定の製品の話と違って牛乳を生産している農家はたくさんいて、統制品でもないのに、そんな思ったような需給調整なんてできるわけない。
「あなたのうちは牛を牛を 50 頭飼ってるけど、30頭分しか出荷しちゃいけません」
と言って簡単に聞き入れられるか?
牛乳といっても牛の乳なんで、子供を生まないと出ない。子供を生んでしまったら、いらなくても搾らなくてはいけない(搾ったのを捨てることはできるけど)。
搾らないと病気になっちゃうんですよ。

しかも、大学の実習で北海道の酪農家に行ったとき(といってもずいぶん前になるが)に一番優秀な牛の乳量は、僕が小学校に上がるくらいの頃の我が家の牛の乳量からすると、3倍にもなっているようだった。
つまり、同じ頭数飼っていても生産力は3倍、しかし需要はそこまで増えない。
供給過剰は、もうはるか昔から分かっていることで情報産業的ミスでもなんでもない。

損得を度外視して食料自給率を高めたいと考える人もいるので、供給過剰気味でも不足するよりましと思っているというのも大きいだろう。
食べ物がなくても、石油がなくても同じくらい困ると思うのでいまどき食料自給率だけ言ってもしょうがないと僕は思うんだけど。

加工乳にするっていうのも、コスト的にはどうなんだろう。
実家の猫の額ほどの山にじいさんの杉が植えられているけど、その杉を切り出して山から下ろし材木に加工してもらうのに・・・いや、単に原木を四角い柱に引いてもらうだけで、外国産の杉材を買うほうが安くなってしまうらしい。
じいさんは、おれがあの杉で家を建て直すのを夢見ていたようだが、道楽でもない限りそれはなかなか難しいようだ。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 1

ねこきち

初めまして。関連記事をたどってきました。(なぜ関連したのか、不明ですが ^^;;;;)
つっこんだところは分からないけど、動物を扱う限り、色々と大変だと想像します。牛乳好きの私には、とりあえずもさびしい話でした。
by ねこきち (2006-05-30 17:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント