SSブログ

RAID がリビルドを開始 [ハードウェア]

CPU (Pentium III 667MHz) も HDD (DMA/66 の 20G) も何年も前から進歩のない我が家のデスクトップ PC (お父さん専用機)、
#一応、CVS リポジトリが入ってたりして、データはそこそこ重要。
偉そうに RAID1 になってる。

I-O データの奴で、ATA ドライブのふりをしてくれる優れもの(の OEM)
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdr-md2a-pci/index.htm
http://www.andor.jp/raid/raidindex.html
性能もさることながら、普通の ATA ドライバで動くのでとっても扱い易い。

2年ほど前に買ったようだが、
http://slashdot.jp/~nakagami/journal/188457
そいつがピーピー鳴ってるとかみさんから携帯にメール。
HDD が1個壊れたなぁ、、、とりあえずうるさいだろうから電源を切っておいてもらう。

家に帰って、電源を入れると
・HDD1 の LED →緑色でチカチカ
・HDD2 の LED →赤色でチカチカ
・ACCESS ランプは高速にチカチカ
で、1~2時間後に見に行くと、両方の LED が緑色の点灯になっていた。
HDD2 に不具合があったと判定されて、 HDD1 → HDD2 とオートリビルドしてくれたらしい。
今まで2年間というもの、わざわざ買った RAID (しかも、HDD も2台必要)のありがたみを感じることがなかっただけに、HDD の調子が悪くなったのはちょっとうれしかったりする。

2年前にもリビルドしたのを見たはずだが、障害時のオートリビルドをはじめて見たので、そのときの様子をここにメモしておくことにする。

いずれにせよ、HDD2 は長いことなさそうだから代わりのHDDを用意しておこう。
20G よりでかきゃいいんだな。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

kinneko

ブザー停止はPCIのフタのとろに停止スイッチがあったような。なんか黄色の不恰好なのが出てなかったかな。
リビルドできたのなら、たいした障害じゃなかったんでしょう。
でも、2年も回したなら、そろそろバックアップと交換したほうがいいかも。
20Gくらいの頃のドライブは結構長持ちするけど、最近のはボロボロだねぇ。100G過ぎたくらいからダメだよ。
by kinneko (2006-02-28 16:49) 

nakagami

マニュアル見たらわかりました。ブザー停止ボタン。
・・・ていうか、きっと私がみたらマニュアル無くてもわかったんでしょうが、発見したのがかみさんなので仕方ありません。
UFS2 だと、いきなり電源切っても大丈夫そうなので気が楽です。
by nakagami (2006-02-28 21:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0