SSブログ

DataGridView に DataSet を接続 [DotNET]

SQLServer でノンプログラミングでやるっていう例はいろいろ紹介されてるけど
http://blog.so-net.ne.jp/nakagami/2006-03-28
別の RDBMS でやろうとすると、とたんにわからなくなる。

これ↓が一番役に立った
http://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/300x10/phase2/relationaldata/cs.aspx
これで、レコードの追加&更新もできるのか?

よくわからんのは、テーブルアダプタを使ったデータの更新とか DataTable を使ったカーソルの移動とかの話だということがわかってきた。
・Visual Studio 2005 によるテーブルアダプタ オブジェクトの生成
・DataSet オブジェクトと、テーブルアダプタ オブジェクトによるデータの更新方法 http://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/10lines/vs2005/adonet_dataupdate/cs.aspx
・TextBox と BindingSource との連結
・BindingSource による DataTable でのカーソルの移動 (カレント レコードの移動)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/300x10/phase2/cursor/cs.aspx
(まだ、道は長いなぁ)

DataGridView を操作するというところで、これ↓も役に立つ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/300x10/Phase3/DataGridView/cs.aspx

「300秒でズバリ!!」&「10行でズバリ!!」とは、あまりにお手軽なタイトルだが、結構役に立つことが書いてありそう。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/300x10/

追記
DataSet オブジェクトの中の DataTable というのがいまいち分からなかったが、
カラム名の Collection か。
Python DBAPI でもメタデータとしてカラム名が取ってこれるようなものだな。
DataTable に名前(テーブル名)を付けてあげれば、INSERT 文でデータの追加とか自動でできるんだなぁ。ちょっと無理やりというか、そこまでするのか?って気がするが。
でも、Update するときのキーはどうするんだ?
(内部的に)主キーじゃなくても、全部を WHERE 句に指定してるのか?
DataTable の Colums プロパティの中で主キーとか分かるデータがあるのか?

ここら↓にヒントがあるような気がしてきた。http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet05/adonet05_01.html
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/basics/adonet06/adonet06_01.html
http://vsug.jp/tabid/63/forumid/49/postid/2357/view/topic/Default.aspx

追記
やっぱり追加・削除・変更の時の制約は DataTable の中に設定するみたい
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/st1t2c35(VS.80).aspx


nice!(0)  コメント(181) 

VC# で REST を取り扱う [DotNET]

.NET Framework は、Web サービスをサポートしますよー(REST なんて知らん)ということらしい

発見できたのは↓ここくらい
YahooWeb検索の例
http://programmers-jubei.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/restvc2005yahoo_5aa9.html

WebRequest request = WebReauest.Create(sURL)
HttpWebResponse response = response.GetResponseStream()


Requst を投げて Response を取得することはできるっぽい。
http://blog.so-net.ne.jp/nakagami/2006-03-29-1 にもちと書いてあったなぁ)
んで、結果を ReadXML() でツリー構造にする、と。


nice!(0)  コメント(1) 

Firebird .NET Data Provider 2.0 RC1 をインストールしてみる [DotNET]

やったこと

1.Firebird 2.0 RC1 の Windows バイナリをインストール
http://firebird.sourceforge.net/index.php?op=files&id=fb2_rc1

2.Firebird .Net Data Provider 2.0 RC1 のインストール
http://firebird.sourceforge.net/index.php?op=files&id=netprovider
http://prdownloads.sourceforge.net/firebird/FirebirdClient-2.0-RC1.exe?download

(以下、Visutal Studio C# 2005 で使うための設定・・・なんだと思う)
3.「スタート」→ 「Firebird Clinet 2.0」 → 「ReadmeDDEX.txt」 に従い

 3-1.Firebird Client 2.0 のインストールディレクトリにある FirebirdDDEXProverder.reg
  の %Path% のところ(2箇所)を自分の環境に合わせて書き換えて、レジストリ登録。
  (つまり、ファイルをダブルクリック)

 3-2.C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\CONFIG\machine.config に
  ReadmeDDEX.txt にあるように2行追加。

4.VC# 2005 で「ツール」→「ツールボックスアイテムの選択」で Fb で始まるものにチェック

以上で VC# 2005 から
・FbCommand
・FbCommandBuilder
・FbConnection
・FbDataAdapter
は、ツールボックスからドロップできるようになった。
これで、正しくインストールできてるかは、ちょっと自信なし。

FbDataConnectonUIControl だけ ツールボックスからドロップできない。
「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」と言われる。
これだけ、バージョンが 1.0.0 とかなって表示があやしいのが気になるが、このクラスは使わなくてよさそうなのでほっておく。

さて、インストールはしてみたが、これで何ができるか・・・

(2006/12/8 追記)DDXProvider のインストールについて ML の投稿
http://groups.yahoo.co.jp/group/Firebird-jp-general/message/2526


.NET Framework 2.0 をのぞいてみる [DotNET]

.NET Framework ってのが、どんなのかよくわからないが、 2.0 になってから
ずいぶん良くなったらしいし、なんと言っても Visual Studio 2005 が無料で
(Express Edition)使えるようになったので、ちょっといじってみることができる。
Visual Studio はバージョンに年号がつく前の Ver 6 くらいまでは使ったことがある。そのかすかな記憶と知識をベースにして、.NET Framework 2.0 でどうなってるか調べてみることにした。

デスクトップアプリケーションは Windows フォームというやつを使うらしい。
フォームのデザイン画面でコントロールをドロップして、ダブルクリックするとイベントハンドラのソースが挿入されるのは、Visual Studio 6 の頃と雰囲気は同じ。

コードの部分についての説明は、MSDN のここ↓が見れる。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/books/ProgWinCsharp/chapter2.asp

VC# で MSHTML
http://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/Articles/fun/02/
http://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/Articles/fun/03/

サンプルということでは、宇宙仮面さんのところが非常に参考になる。
http://uchukamen.com/
Windows フォームについては、この中の C# 2003 のサンプルも見ておくといいかも。

画面を複数の画面に分けるようなフォームにしたい場合、コンテナという類のコントロールを配置すればいいらしい。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/win20review02/win20review02_02.html

.NET Framework 2.0で追加された主なWindowsコントロール(↓の上半分)
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vs2005_03/vs2005_03_03.html

ASP.NET はたぶん使わないので、あとは ADO.NET が使えるとうれしい。
ADO.NET は 2.0 でずいぶん変わったらしい
1.1 までのことは全然知らんので、新機能だけチェックしてもしょうがないかな?

ADO.NET 2.0の新機能(↓の下半分)
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/vs2005_03/vs2005_03_03.html
ADO.NET 2.0 の新しい DataSet 機能
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/adonet/datasetenhance.asp
ADO.NET 2.0 のクエリ通知
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs05/adonet/querynotification.asp
ADO.NET 2.0 における非同期コマンド実行
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdnvs05/htm/ADO2.0/async2.asp
・・・・難しそう

DataGridView を使ったサンプル、すごい。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/win20review02/win20review02_01.html

基本的なパターンはこれ↓か?(踏み入れたくない ASP.NET を使ってるな)
ASP.NET 2.0 および ADO.NET 2.0 での汎用的なデータ アクセス コードの記述
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/adonet/genericdacode.asp

まずは、ここ↓だな。
ADO.NET 2.0 基本クラスおよびファクトリによる汎用的なコーディング
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdnvs05/htm/ADO2.0/vsgenerics.asp


nice!(0)  コメント(0) 

Visual C# 2005 Express Edition 日本語版 [DotNET]

以前、Visual C++ 2005 Express Edition 日本語版をインストールしたが、
http://blog.so-net.ne.jp/nakagami/2005-12-18-1
ふと思い立って、C# を入れてみることにする。
久しぶりに、探すとページの配置がちょっと変わってた。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vcsharp/
前に見たときには、ISO イメージしかなかったけど、Web からインストールというのができるようなので、それを実行してみた。

インストールしてみると、最後に「30日以上使うには、今すぐ登録」とか出たので、登録しようとしたら
Microsoft Passport のアカウントが必要になったので、Microsoft Passport のアカウントを
作って、C# のユーザー登録もした。
以前に、Visual C++ 2005 をインストールしたときにはそんなことは言われなかったので、
ISO イメージでインストールすればユーザー登録が必要ないのかもしれない。


nice!(0)  コメント(1)