SSブログ

農家の長男の男尊女卑 [日記]

https://kamekokamekame.net/2018/2018-01-15-article.html
亀子さんのブログを見て、
「随分と男尊女卑の世界があるなぁと」
思った。
そいえば、以前西原理恵子さんのエッセイマンガで
「暴力と男尊女卑の土佐から抜け出したいと思っていた」
というようなことを書いていて、本当だったとしてもすげーことぶっちゃけちゃうんだなと思った。

これを↓見直してみると、誤解を招く書き方をしていたと思うので父の名誉のために捕捉しておくと
http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2010-07-24-2
そんなに勉強が好きでなかった妹が農業高校を卒業するにあたって、
四年生大学に行くとしてもFランだろうし、わざわざ親元離れて大学に行く必要ないという意味で、兄の進学した程度の大学で本人の情熱があれば、進学させてもらえたのではなかろうか。

僕の高校の時の記憶でも、家庭の事情はあったろうが、男だから、女だから、ということで進学に差があったようには思えなかった。
・・・と思っていたが、考えてみると、特に農家の家だと、
長男は高卒で家業を継ぎ、それ以外の子は進学している家が多いなと気づいた。
昨日、2軒、農家の親戚の家に遊びに行って、久しぶりに伯父伯母と昔話をして楽しかったが、どちらの家も、従妹の長男が結婚適齢期になっていて、
「嫁を見つけて欲しい。嫁は同居してほしい」
ということを言っていた。
親(僕の従妹)だけじゃなく祖父母(伯父伯母)も居る家で、そりゃハードル高い。
正直、従妹が結婚する時も、なかなか農家に嫁に来る人いないだろう、という時代だったのに、まだそんなことやっているのか、と驚いた。

僕は、大学がどんなものかはわからなかったが、できることなら行きたいと思い、父は、どんなものかわからなかったが行かせてくれた。
結果、僕は農家を継がないまま父は死んでしまって、親戚に
「あそこのうちは絶えた」
とか思われているんかな

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント