SSブログ

Python は Google の言語 [Python]

RubyとPythonについて考えてみました
http://tt-house.com/2010/04/think-about-ruby-python.html
・・・を読んで

こないだの飲み会で、非エンジニアの人に
「会社をあげて Python って珍しいですね。何で Python なんですか?」
という質問を、社長と CTO が別々のタイミングで個別に聞かれたら2人とも
「Google の言語だから」 って答えてました。
「なんだよ、それー」と思ったけど、質問した人は納得してたようなので、僕もこれからそう答えることにします。

ところで、いくつか気づいた点についてコメントしておくと・・・

【 PythonでDjangoを使ったバッチ処理
http://tt-house.com/2010/02/python-batch-django.html
コマンドをカスタマイズできる↓ので、
http://djangoproject.jp/doc/ja/1.0/howto/custom-management-commands.html
http://docs.djangoproject.com/en/dev/howto/custom-management-commands/
適当なコマンドをつくってバッチを動かすときに
manage.py foo_command --settings=some_settings.py
みたいにしてます。
僕も教えてもらうまで知りませんでした。ドキュメントがほとんどないですね。

【modelが一枚のファイルなので、大量のmodelがあると可読性が激しくダウン。】
複数のアプリケーションに分けて、別のアプリケーションのモデルを import
するように、例えば ↓ とかしてます。
from foo.bar.models import Foo,Bar
やってないけど、 import できるパスに moldes.Model から派生したクラスがあれば大丈夫な気がします。

【viewファイルをフォルダで分けたくても、アプリケーションフォルダ直下以外に viewファイル置くなら「sys.path.append」しないといけない。(違う?)】
アプリケーションフォルダにサブフォルダを作って、その中に置くなら
例えば、こんな↓のを(fooアプケーションの foo/views.py の関数 baz を呼ぶ)
urlpatterns = patterns('', (r'^foo/$', 'foo.views.baz'),)

こう↓ すれば、 foo/bar/views.py の baz を呼べるようになります。
urlpatterns = patterns('', (r'^foobar/$', 'foo.bar.views.baz'),)

その場合、 bar フォルダに __init__.py が必要です
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

miff

>Google の言語だから
そういえばGoってどうなったんでしょうね。issueなんとかって名前変わったんでしたっけ。そのうち、子供にMacにデフォルトでRuby入っているのに何で使わないのとか言われたらうれしいですね。
by miff (2010-05-01 09:37) 

메이저사이트추천

I am really thankful to you for sharing such useful info. Hope you are sharing the same in future. Thanks

by 메이저사이트추천 (2022-02-06 04:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0