SSブログ

ラッキーなことにITエンジニアの人気がない [プログラミング]

ITエンジニアという言い方はややカッコ悪くていやだが、要するにプログラマとか情報処理系のエンジニアの人気がないらしい。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html
http://d.hatena.ne.jp/itoyosuke/20071101/1193932945
非常に喜ばしいことだ。
若者に人気があると価格破壊が起きて、競争も激烈になって大変だが、いまのような状況であればまだまだ安泰だ。
とりあえず
きつい、帰れない、給料が安い、規則が厳しい、休暇がとれない、化粧がのらない、結婚できないの7K
はメモっておく。

35歳定年説がまことしやかに流布されていて、その定年間際に会社を辞めてしまった僕は、その時は「これからどうなるんだろう。子供もちっちゃいのに、つーかこれから2人目が生まれるのに。」と一抹の不安はあったが、40歳を超えた今、なんとなく「プログラマとして、70歳くらいまではなんとかなるかなぁ」という感じがしてる。
(IPネットワークとかも含めた広い意味での)この業界は、新卒で就職したころのイメージよりずっと「亀の甲より年の功」で、過去の経験が生きてくる。
「25歳の若手に勝てない」↓という気がしない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071029/285680/
たとえ、ニコニコ見てなくて mixi にアカウントなくて新聞読んでても。
結局、パソコン通信とか NetNews とか表現の形は違ってもやってることはいっしょだろ。

例えば、今の若者が何らかのコードを書くのであれば、Java とか Ruby とかでフレームワークをつかってるんだろうが、もう少しは低レベルな舞台裏でどんなことが起こっているのか知らないと辛かろう。いまさら、XOR でチェックボタンの色を切り替えるとか、ファイルに直接(fopen/fread/fwrite/fcloseで)読み書きする経験が仕事でできるプログラマは少なかろうが、僕が仕事としてそういう経験ができたのは良かった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0