SSブログ

最新LLフレームワークエクスプローラ 5大フレームワーク徹底攻略 [読書]


最新LLフレームワークエクスプローラ Ruby on Rails, Maple/Ethna(PHP),Catalyst(Perl),TurboGears(Python) 5大フレームワーク徹底攻略

PHPの2つのフレームワーク以外のところは除いて(ごめんなさい)を読了

[Ruby on Rails (RoR)]
規約に従うことにより超高速でアプリケーションを作成するフレームワーク。
確かにすごく速く作れそう。
ただし、テンプレートエンジン、O/R マッパー、自動生成されるコードから、自分で記述するコードの書き方まで規約を守らなくちゃいけないので、例えば、規約に従わないDBにアクセスしなきゃいけないとか、ちょっとイレギュラーな画面遷移をさせたいとかあったら大変そうな予感。
乱暴な言い方をすれば、MS Visutal Studio + MFC の Web 版(をさらに突き進めたもの)っていう感じを受けた。
Ruby なので、私にはちゃんとは読みこなせてないけど、最近のフレームワークは少なからず RoR の影響を受けているようなので、分からないなりにも読んでおくと良いと思った。

[Turbo Gears]
既存の Python のモジュールをフルに活用して作った RoR の Python 版みたいなもの。
0.9a になると、さらに、ToolBox とか言って開発ツールが充実してきてさらにすごいみたい。
とにかく、この章を柴田さんがひとりで書いてるのがすごい。
フレームワークで自動生成された RDB のテーブルを使うような仕事は、今の私にはありえないので、「ふーん。こんなもんなんだ。」っていう感じだったけど。

[Catalyst]
上2つと同じく MVC の構成をとって、スケルトンの生成機能を持ってるけど、特定の HTML テンプレートエンジンや O/R マッパーに制約されない、より普通の意味のフレームワークって感じ。やっぱり、RoR の影響を受けたように思えるので、Catalyst の章だけ読みたい人も、RoR の章も読んでおいたほうがよいかも。
でも、正直言って、Perl は使いこなせないので、ちんぷんかんぷんだった。

以上、全体をざっと読んでみて、現在の私の能力と嗜好を考えると
私が、今使ってみるなら、Django が良さそうな予感がしてきた。
(Webアプリを速く作る競争をしたら RoR と Turbo Gears のがすごいと思いますけど。)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント