SSブログ

勉強が嫌いで大学に行く子 [日記]

子供達の中学(公立)の同級生の高校卒業後の進路の話。
(今、うちの子は社会人3年目と大学生)

大雑把に言って、成績の上位 1/3 の子は、高校のみんなが大学に行くので自分の行ける大学に行く。

真ん中あたりの子は、保育士とか幼稚園の先生とか看護師とかを目指して専門学校や短大に行く子や、中には楽器のリペアを職業にするための専門学校に行く子とかいた。

勉強が嫌いで、とても成績のよくなかった子は、大学に進学している子が多くて、ほんとに誰でも大学入れるんだなぁって思う。
かみさんも、進学時に
「大学行くんだ。あんなに勉強嫌いだったのに・・・」
って言っていた。

大学では、中学、高校で取りこぼしているところをやり直してくれていて、本人も先生たちも大変そう。
高校まで勉強嫌いで避けてた子が、大学で本人なりに頑張って単位取って卒業して良かったなって思う。
Fランで、勉強しないで卒業した話は聞いたことない。
今後、ただ黙って卒業させるだけのFラン大学は生き残れないんだと思う。

Fラン大学には、天才もいるようだ。高校まで勉強する環境になくて、大学で目覚めちゃうような人。
大きく門戸を開いている Fラン大学はすごく大事だと思う。
(同様に、親に許してもらえず都会の大学に行けない子のための駅弁大学も大事)

Fラン大学はダメだという人もいるけど、親心としては、大学という名前の学校に行って欲しい。
就職の基準が大卒以上だったりするから、今、自分に Fラン大学しか入れない高校生がいたら、大学進学を薦めると思う。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

林真理子日大理事長がんばれ [日記]

今日、一連の日大アメフト部の大麻問題に関連して、日大の記者会見があった。

日大アメフト部廃部は理事会で継続審議だそうな。
日大OBの自分からすると、なんとか頑張って廃部にして欲しい。
そして 5年か10年かわからないけど、アメフト部の OB の影響力が無くなるまでは復活させないで欲しい。

僕とかみさんは県立高校から一般入試で日大に入った。
我々は授業に出て、テストを受けて、基準を満たしたことによって単位を取って卒業した。

スポーツ推薦や内部進学で日大に入学するのはしょうがない。
だけど、単位取得や卒業に情実が入ったりするのは不公平だなと思う。
その人たちは奨学金+寮でお金がほとんどかかってなくて、自分の親が出してくれた学費がそれらを支える一部になっているのは、親に申し訳ない気持ちになる。

ましてや、寮が大麻の巣窟になっていたとなれば、もうしょうがないよ。
マスコミは「連帯責任取らせるのか!」って言ってるけど、そうじゃなくて、危険な組織、危険な場所なので一旦解散するしかないよ。
学生は、一生懸命勉強して単位取って卒業して、社会人になってらアメフトやればいいんじゃない。しょうがないよ。
まさか、アメフトだけで(勉強でしないで)大学卒業するつもりだった?

今日の記者会見での、林真理子理事長、益子益子俊志委員長、久保利英明弁護士の受け答えを見ると、まだ希望はあるな、と思えた。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

VMWare のリストラ→アメリカ→中国→日本? [日記]

VMWare が Broadcom に買収されて一週間で 1267人のレイオフで、
今後レイオフの総数が 10000〜20000人になる可能性があるそうな。
https://cafe-dc.com/human/broadcom-lays-off-1200-vmware-employees-in-california/

日本から見ると、アメリカはずっと景気がよくて、ITエンジニアの年収は日本の何倍とか言われてきているが、そろそろ状況変わってきてるみたい。
機械学習→DeepLeaning→LLM. ときて、技術的課題よりもマシンリソースの競争になっているからなのかあん?
コロナが明けてからリモートじゃなくなる(会社に通えない人は辞めて、という体の良いリストラ?)ところが増えてきた。

中国も(まだ必死に誤魔化してるけど)バブルが崩壊してて今の不良債権を整理しないと復活できない気がする。

日本はどうなるかな?
多少のリセッションはしょうがないけど、若い人が子育てできるように、リモート勤務(無駄な出勤はしない)だけは根付いて欲しいなぁ。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Amazon RDS で IBM Db2 がサポートされた。すごい [日記]

Oracle や SQLServer が使えるようになった時も驚いたが、今度は RDS で Db2 が使えるようになった
https://dev.classmethod.jp/articles/update-amazon-rds-for-db2/
すごい。
こういうのがあるから、みんな AWS 使っちゃうんだろうなぁ。

ライセンスコードがないと(かかった時間だけ払うという形では)使えないみたいだけど
https://blog.serverworks.co.jp/2023/11/29/152022

Db2 使ったことなくて、これからも使うことはないだろうけど、
20年くらい前にやった仕事で、その時自分が直接関係しない、連携システムのあっちにある AIX (4.3くらいだったと思う)の DB2 に
データが入っている、と言われたことがあった。
IBM 系の SIer でお客さんは金融系だった。

シェアは低いかもしれないけど
「この Db2 のサーバーのリプレースどうしよう?」
って言ってる人は絶対いる。
観念して PostgreSQL あたりへの移行を真剣に考えている人もいるはず。

以前なら、金融系がクラウドなんてとんでもない、みたいな意見もあったんだろうけど、
今は、横並びで(むしろ率先して) AWS に移行しようっていう時代になって、RDS で Db2 が使えるなら渡りに船って人も多いのでは。
自分が担当だったら、(Db2 のライセンス料はかかるけど) PostgreSQL への移行はやめちゃいそう。

・・・なんてことを考えながら Db2 について検索してたら、Db2 を PostgreSQL に移行する作業の記録を発見したのでメモっておく
http://www.ria-lab.com/archives/1177
これ↓を使うらしい(・・・が、更新は途絶えてるっぽいな)。やっぱり移行のハードルは高そう。
https://github.com/dalibo/db2topg
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Java の急激な COBOL 化 [日記]

システム開発の王道は Java だと思っていた。
(正確には、 Java1.0 で緑と赤に色が変わるだけの Applet を仕事で書いたことはあるが・・・)

Java7 くらいまでの文法は頑張って勉強した。
JDBC ドライバーに Pull Request を送ってマージされる程度には頑張った。
https://github.com/FirebirdSQL/jaybird/commits?author=nakagami

しかし、Ant とか Gradle とか Servelet とか War とか、Web フレームワークとかはわからない。IDE も使えない。
仕事をしていたら知るであろう周辺の知識も知らないし、JVM の状態を見たりすることもできない。

ずっと、 Java を仕事でやってないことに劣等感を持っていた。
20年くらい前には、いつか自分も Java の仕事するか、したいけどできない状態になるかもと思っていた。

ここ数年で Java の新しい案件が減っているように感じる。
休刊前の Web+DB PRESS でも、Java の特集は組まれなくなっていた。
Java のバージョンどれを使えばいいか問題、サポートされるされない、LTS の扱いとか右往左往している間に(細かいことは知らないが)新規の開発言語の対象として外れていったのかな。

既存のシステムの改修だけしてる、COBOL のような状態に早くもなっている気がする。

TIBOE のプログラミング言語ランキング https://www.tiobe.com/tiobe-index/ での最近の話題は、Java が C# に抜かれて 5位になるんじゃないかということ。
つい数年前は、安定の1位だったのに。

自分が Java の新規案件をやらされることはなさそうだという安心感はあるが、せっかく学んだ Java の知識が生かせるような、ソースコードを読むような仕事ないかな。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

UTM で ARM64 の Ubuntu22.04 を動かす [日記]

会社から貸与されている Mac が入れ替えになる。
ありがたいことに、 US キーボードでレンタルできるところを探してくれたのでキーボードを外付けにしなくてすむ。

M2 プロセッサなので、 UTM で ARM64 の Ubuntu 22.04 をインストールした。

以下ページの説明を参考にした。
UTMを使ってM1 Mac上でUbuntuを動かす
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0672
UTMを使ったMac(Apple silicon M1)でのLinux仮想環境構築
https://qiita.com/ASONE0923/items/0a897bd5446e26524a24

最初 Ubuntu 23.10 をインストールしようとしたが、一通りインストールしたあとで再起動したところで起動しなかった。自分が悪いのか、現状そういうものかは不明。
Ubuntu 22.04 は、特に困ることなく指示に従っていったらインストールできた。

UTM 関係ないのだが、デスクトップ版の ISO イメージからインストールしなくても Ubuntu Server 版の ISO イメージでインストールして
sudo apt install ubuntu-desktop
すれば良いことを知った。ISO イメージのダウンロードとか、インストール時に sshd 使えるようにしたいとか考えたら、こっちのが便利じゃん。

日本語を使うのに language-pack-ja というメタパッケージをインストールすれば良さそう
https://linuc.spa-miz.com/2020/08/30/ubuntu-to-ja/
日本語入力は ibus-mozc インストールすれば良さそう
https://slash-mochi.net/blog/2023/08/05/ubuntu-22-04-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
(自分は、ホストから ssh するので、当面 Ubuntu 環境で日本語入力する必要ないが後々のためにメモしておく)

brew install --cask utm
でインストールした UTM は 4.4.4(92) というバージョンだった。
驚いたことに、ゲストからホストに接続された USB デバイスが使えるようだ。
(少なくとも USB メモリと yubikey は使えた)

編集→ネットワークの「ネットワークモード」を「共有ネットワーク」から「仮装VLAN」にして、ポート転送でポートフォワーディングの設定したら、 ゲストOS から ssh ログインできた。

今のところ ARM64 だから困るということがなく、Ubuntu が AMD64 と同じように動いていて驚いている。

ここまでできると、自分がやりたいことは一通りできそう。QEMU, UTM を開発してる人たちと Ubuntu (特に ARM64対応)開発してる人たち、ありがとう。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

米中会談とフェンタニル危機 [日記]

習近平がアメリカに行って、一昨日あたり米中会談を開いた。
(習近平がアメリカにいる間に、岸田総理もアメリカまで行って日中会談をしたそうだが)
その米中会談の重要な議題の中に
「中国にフェンタニルの元になるものを作らないようにお願い」
というのがあって、日本ではあまり話題にならないけど、アメリカの薬物中毒えらいことになっとるな、と思った。

中国は、そんなに悪気なくフェンタニルの前駆物質を作っていて、アメリカへの輸出は最近禁止になったけど、メキシコ経由かなんか知らんけど、最終的にアメリカにフェンタニルが入って、人がいっぱい死んでいるらしい。

中国だってアメリカを困らせてやろうって話ではなく、ただ単に経済的に成り立つから作ってたんだろうけど、21世紀のアヘン戦争やん!
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

健康診断 [日記]

会社の健康診断に行った。
従業員が1カ所に集まって同日にやるようなやつじゃなくて、健康診断専用の施設にいろんな会社の人が行くようなやつ。
会社が予約してくれているところが、今年は新しくなった。

昨年までは新宿駅の甲州街道沿いのところだったが、リモート勤務になって、会社が新宿でなくなって、会社を中抜けして健診を受けに行くことができないので、それなら会社が結果を受け取りやすい(電子化された)形式のところをということらしい。

今回のところは、会場が何ヶ所かあって自分の都合の良いところが選べる。
自分は日本橋に行ったが、駅近で施設が綺麗ですごかった。
新宿のところもそうだったが、人工密集地でないとここまでの設備はできないだろう。都会はすごいなって思う。(甲州街道沿いには、定期健康診断専用の同じような別経営の施設がいくつもあるようだ)

昨年までのところも、今年のところも会社の健康診断に最適化され、流れ作業で検査が進むようになっていて、搾乳される順番を待つ牛みたいだ。

こういう形態の医療機関って世界的にも珍しいだろうな。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高校生の自転車ヘルメットと、男の女湯への侵入 [日記]

最近、法的に自転車に乗る時にヘルメットを着用することが努力義務になったが、これは昭和61年の話。
僕が高校を卒業した年から高校の自転車通学がヘルメット着用になった。
その時、3年生になっていきなりヘルメット通学になった弟に聞いた話。

高校生はヘルメットなんか被りたくないので、下校時に学校からある程度離れるとヘルメットを脱いでハンドルにぶら下げるようになった。
そんで、下校途中に、先生に目撃された注意された生徒が
「一度、家に帰って、外出しているところです。」
と言い訳して、許されてしまった。
それから、みんな
「一度、家に帰って、外出しているところです。」
と言い訳して、以後はどれくらい学校に近いところでヘルメットを脱いで許されるかチキンレースになったとか・・・

男が女湯に入って
「私は心は女なのに、なぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」
と話してしている
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231114-OYT1T50057/
という事件が起こった。

僕は、この男性の性自認がどうだったかはわからないが、これが許されてしまったら、
日本全国の女湯で、「性自認は女性」と強弁する男が出現するだろうなと思った。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

未経験からプログラマー [日記]

プログラミングスクールに入って、未経験からプログラマーって言ってた人ってどこ行っちゃんたんだろう。

未経験からすぐに年収 1000万は無理だけど、いまどきは普通の仕事よりも収入いいんでしょ?転職もしやすいんでしょ?
大学に情報系の学科も増えたし、理系ならプログラミングもさわりくらいはやるらしいので、もっと増えてもよさそうなんだけど・・・

2024年卒大学生就職企業人気ランキングも、IT系が減っているような・・・
https://career-research.mynavi.jp/reserch/20230412_48385/
IT系の仕事がキラキラしてないことが、もうバレちゃったのかな。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感