SSブログ

Fラン大学でも行かせたい [家族]

僕が大学に入る時にはFラン大学というのはなかった。

河合の模試で偏差値35以下でも入れそう(=合否判定ができない)ということで大学のランクを「フリーランク」としたのが、そもそもの定義で 2000年頃からのものらしい。
自分の時には思わなかったが、もし自分の子供が Fラン大学しか入れなかったとしても大学には行って欲しいと思う。

ひとつは、世の中の人は大学の優劣なんて知らない人が多いということ。
息子が大学に入ったときに、近所のおばちゃんに
「どこの大学に行くの?」
と聞かれて
「東京〇〇大学です」
と息子が答えたら、(余計なことを聞いちゃったわ・・・)みたいな、微妙な空気になってしまった。
息子は日大の附属高校だったので日大だったなら、もしくは千葉〇〇大学(←いくつかある)であったなら聞き馴染みあって良かったのかもしれない。
別に腹は立たないし、どっかのFラン大学だと思われたのは構わないが(そして、おばちゃんは、もうその大学の名前は忘れているだろう)知らないなら聞かなければいいのに、って思った。
逆に言えば、大学であればどこであれ卒業する価値はあるってことだ。
就職活動だって、大きく大卒のくくりで行われるし。

もうひとつ、Fラン大学の中には、中学からのつまづきを解消して高卒くらいの学力にして社会に出してくれるところもあるらしいから。
誰でも入れる大学に入れる子は、当然ながら高校の履修範囲なんて理解してない。中学からだって怪しい。
その状態から高卒で社会に出るのはいくらなんでも厳しかろう。
せめて4年間のモラトリアムと高卒くらいの学力と大卒の資格があれば・・・

まあ、本来は中高で習得すべきことは、中高で解決してもらうべきだし(高校での留年をもっと社会が受け入れやすくするとか)
就職は、学歴(高卒 or 大卒)でなくて、本人の能力をみて決めるべきだけど、社会がそうなってないんで。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント