実践Django [読書]

まず、そんなにページ数が多くなく一気に読み切れる分量なのが良い。
その中で、偏りなく説明する内容を絞って順番と例題がよく考えられているなぁと思った。
読み進めるのに、HTML, HTTP, Python のプログラミングの基本的な部分の知識は必要だが、
「後で説明するので、ここでは呪文のようにこのように書いてください」
となっている部分は感じなかったので、非常に読みやすかった。
基本的な部分だけでなくて、著者が必要と思った N+1 問題とか DBインデックスとか、
ユーザー認証のカスタマイズとか、DRF とか適宜+αの部分も開設されているところも良かった。
数年前に @c-bata が Django の書籍を書いているという噂を聞いたが、
いつまで経っても出版されないので、立ち消えになっているのかと思ったら、
Django 3.2 というちょうどいいバージョンで、練られた内容で出版できたので、素晴らしい
Django の公式ドキュメントを日本語翻訳されている方々のおかげで
https://djangoproject-jp.vercel.app/translate/
Django の公式ドキュメントが日本語で読めるので、
この本を読んでから、Django の公式ドキュメントを読むのがよかろうと思う。
https://docs.djangoproject.com/ja/3.2/
コメント 0