SSブログ

7pay のトラブルについて思うこと [日記]

知識もノウハウもなく、蓄積するつもりもない顧客企業がマルチベンダー体制で大手に丸投げして、ベンダーは子会社に丸投げして、少なくとも一次受けのベンダーは子会社に丸投げというのが普通になってしまっているようだ。
ショックだったのは、顧客企業がPOS システムで小売りに革命を起こしたセブンイレブンですらこうなのか・・・ということだった。
昔は、もうすこしは元受けが開発していたと思うが、最近は、一次受け、二次受けは自ら開発しないと聞く。
今回、それじゃだめだということがはっきりしたと思う。

自分がかかわることがあったとしたら三次か四次請け企業の社員として自社の課長に
「これ、仕様がおかしいですよね」
と言うだけで言われたとおりに実装して納品しちゃうだろうなぁ。
7pay が、こんなになってしまったことについて、僕は誰かを責める立場にない。

消費税増税に伴って政府の財政からポイント還元のための補助金が振る舞われるという卑しい理由で7pay をやろうとしていたんであろう。nanaco だってあるし、やめておけばよかったのに。

なんとか、原因をちゃんと調査して解決した形で再開できるといいなぁと思うのだがPJリーダーが記者会見したときにいた人?なんかダメそうな予感がする。
https://www.sej.co.jp/company/important/201907052200.html

たとえばセブン銀行の中には人材がいるのでは。(親会社とか金融機関から来た)役員とか執行役員とかじゃなくて

7pay の記者会見の席では、質問するプレスと答える社長、執行役員の中では唯一、読売新聞の女性記者さんだけがまともな質問をしていた(まともな回答している人はいなかった)
この記者さんは、特別すごい専門知識を持っているとは思わなかったが普段からスマートフォン決済をしていて、事前にSNS での世の中の発言を調べてた。
それくらいのことができる人が 7pay のスタッフにいればいいんだけど・・・って考えてみたら7pay の中にも、これじゃダメだって思ってた若者もいるんだろうな

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント