SSブログ

古くならないシステム構成ってどんなんだろうなぁ [日記]

先週の週末に Retty さんに行った。
https://retty.connpass.com/event/64920/
Python で(各自テーマを持って)何かやろうという集まりだった。

最後に、成果発表を各自 5分ずつやろうというときに、自己紹介を少しづつしてて

- 素の PHP 使ってます
- Perl で Catalyst 使ってます

という人たちがいて、さすがにインフラが古くてこれじゃいかんと思って最近 Python 勉強しようとしてます、というような自己紹介をしてた。

(PHP自体は古くないけど、フレームワークを使わないっていうのは・・・そして Perl で Catalyst というのは・・・)まあ、そういう環境もあるんだろうなと思いつつ、結構、古い環境残ってるんだなーと思った。

特に社内でしか使わない業務システムなんかでは(セキュリティも気にしなくていいとか)機能的に問題なかったり、そこに機能拡張していくことで問題なかったりするのかもしれないが、あまりに古いと、参考資料も(社内にある絶版になった書籍とか)限られているし、プログラム書ける人が来てくれないし、OS のバージョンアップをしようとすると、連れだってミドルウェアが上がるので、新しい環境で動くようにしていかないと困りますよ・・・ということを決裁権のある社内の偉い人に理解しやすい形で説明するのって大事だな、って思った。
多分、これから開発してくれるプログラマーが将来を描けるような環境を用意することが、システム開発に重要になってくると思う。
もう、
「定年まで面倒見てやるからずっと COBOL書いてろ」
みたいな会社の態度は通用しないと思う。会社も従業員を定年まで面倒見れる時代じゃないし。

ただ、現実には社内の偉い人も理解してても、予算が回せないってことあるよなぁ。

開発してから長く使える組み合わせって、どんなんだろうなぁって最近考えるけど、Java + Struts or Seaser が不良資産になってしまうことを考えると、なかなか難しい。

今のところ Python + Django は、(うまくバージョンアップに追随すれば)長く使えてる印象

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント