SSブログ

PyCon JP 2017 [日記]

今年も、あまり Talk は聞かずに、そこらへんをうろうろして1年ぶりにあった人たちと話をして過ごすことになった。
ただ、1日目の Peter Wang のキーノートは聞いた。

Anaconda/Conda の自分の5年間の経験をベースに
「ここ数年で ビジネスやデータサイエンスの世界でも OSS エコシステムで、えらいことになっとるで(超訳)」
というようなことを言っていたっぽい。英語だったからよくわかんなかったけど。
- イブ・サン・ローランの CM動画に IPython 映ってた
- stackoverflow の Blog で、Python が信じられないくらい増えてる https://stackoverflow.blog/2017/09/06/incredible-growth-python/
という例の紹介は、ぼくも前日に見ていて「なんかえらいことになっとるなぁ」と思ったので、それをさっそく Wang さんが紹介していたのが印象深かった。

今回の PyCon JP は、例年の PyCon JP を超えて、発表者もスタッフも参加者も、そしてスポンサーブースの人たちもレベルがあがっていた。
スポンサーブースは、ほんの数年前はペライチおいてブースの人はどこかの Talk を聞きに行っていて常に留守というところも多かったが、今年は、それぞれの企業が、くじなどのネタを用意しつつ目的(主に人材募集)に合致するように、自社がどんな仕事をしているかの紹介とかしてて洗練されてた。
途中、スポンサーブースの人がほかのスポンサーブースを回って挨拶したり名刺交換したりする風景も見れて、みんな手馴れてきてるなー、と思った。

http://nakagami.blog.so-net.ne.jp/2017-09-04 でも書いたが、
僕自身は、もう長いこと「そうですよね、 Python とか Django とかマイナーですよね」
と思いながら仕事してたので、Perl の会社の人たちが Python 書いてるとか
「いままで、会社として Java で開発してたんですけど、このままじゃダメな感じがするんで Python で開発できる体制を整えていきたいんですよ」
なんていう人がいるとは、隔世の感とはこのことだ。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント