SSブログ

Fラン大学不要論について [日記]

いわゆるFラン大学については、定期的に
「あれはひどい、これはひどい、行く価値がない」という話が出る。
http://news.livedoor.com/article/detail/12605862/

僕も割と最近までは、「税金の無駄だなぁ」と思っていた。

しかし、実際に自分の子供が大学に進学する年齢になってみると、
「他に行くところがなかったら Fランの大学に行かせるか?」
と聞かれたら、「はい」と言うことになる。

何か、やりたいことがあって専門学校に行くのならそれでもいい。
しかし、都会に住んでいてFラン大学にしか行けない子が、専門学校にも行かず就職してうまくいくかといえば、とてもそうは思えない。

息子の中学の時に仲のよかった同級生も、(公立中学から色々な高校に進学した子たちなので)色々進路はあるものの、就職する子はいないらしい。
親が職人さんで、手伝うと行っていた子も、とりあえずはそうはしなようだ。

今時は(特に都会では)高卒の子を大切に育ててれるような会社はなく、ただでさえ勉強ができない子が、コンビニでアルバイトしながら将来設計をするなんて無理じゃないか。
せめて、(Fランであっても)大学くらいは行かせたい。
大学で直接的に学べなくても、4年間のモラトリアムの時間に、将来のことを考え、中高で習得すべきだった数学や英語が少しでもできるようになれば・・・
そう思ってしまう。

先日、カミさんの職場に来る営業の人が転職して後任の人が来た。
その人が、いっぱい CMしている、あの Fラン大学の卒業生らしくて、
「お金のある大学だと学校も世話してくれるし、ちゃんと就職できるんだー」
と思った。
多分、高卒でもできる仕事だろうし、昔は大学なんか出なくても就職できてたんだろうけど、今は無理だろう。
大学に行かないと、スタートラインにつけない。

教育国債を新たに発行して大学を無償化しようと政府が検討を始めたと言うニュースをやっていたが、できることなら、大学に行かない子でも働く場のある社会にして欲しいんだよなぁ。
政治でできることなのかどうかわからないけど。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント

トラックバック 0