CTO(だった人)のアーロンチェアー [日記]
4人テーブルが2つで8人くらい入れる部屋で、(最終的には転居する寸前には20人程居たが)毎日来て仕事してるのは、ほんの4〜5人しかいない頃。
来た順に好きな席に座っていいことになっていたが、CTO の椅子だけはアーロンチェアーで固定されていた。
僕はさほどいい椅子に興味はなかったが、
「へー、これがアーロンチェアーっていうやつなのかー」
とは思った。その時、アーロンチェアーを初めて見た。
聞くと、その椅子は CTO が大学生の頃に PC デポでバイトして買ったものだそうな。
大学のマスターの時に先輩にスカウトされて学生をしながらベンチャーで働き始めた
ときから、ベンチャーを点々とする都度、私費で宅急便で次の職場に送っていたとのこと。
何度かパーツを交換して修理もしてたみたいだ。
僕が会社を辞めて3ヶ月くらいして CTO も辞めた。もう一年以上前の話だ。
当然回収すると思っていたそのアーロンチェアーを、会社に残して行ったという話を先日聞いた。
新しい職場に私物の椅子が置けないにしても、自宅に送るなり実家に送るなりできたはずなのに・・・
どういう心境の変化だったんだろう。
今度会った時に聞いてみたい気もするし聞いてみたくない気もするし・・・
そもそも次に会うのが何年先なのか、会うことがあるのかわからない。
来た順に好きな席に座っていいことになっていたが、CTO の椅子だけはアーロンチェアーで固定されていた。
僕はさほどいい椅子に興味はなかったが、
「へー、これがアーロンチェアーっていうやつなのかー」
とは思った。その時、アーロンチェアーを初めて見た。
聞くと、その椅子は CTO が大学生の頃に PC デポでバイトして買ったものだそうな。
大学のマスターの時に先輩にスカウトされて学生をしながらベンチャーで働き始めた
ときから、ベンチャーを点々とする都度、私費で宅急便で次の職場に送っていたとのこと。
何度かパーツを交換して修理もしてたみたいだ。
僕が会社を辞めて3ヶ月くらいして CTO も辞めた。もう一年以上前の話だ。
当然回収すると思っていたそのアーロンチェアーを、会社に残して行ったという話を先日聞いた。
新しい職場に私物の椅子が置けないにしても、自宅に送るなり実家に送るなりできたはずなのに・・・
どういう心境の変化だったんだろう。
今度会った時に聞いてみたい気もするし聞いてみたくない気もするし・・・
そもそも次に会うのが何年先なのか、会うことがあるのかわからない。
コメント 0