SSブログ

Go をソースからコンパイルして使ってみる [golang]

macport のものを使っていたのだが Go 言語自体をソースからコンパイルして使ってみる。

http://golang.jp/install/source
http://golang.org/doc/install/source

$ cd $HOME
$ hg clone https://code.google.com/p/go
$ cd go/src
$ ./all.bash

でコンパイルできて環境変数にパスを通すと使えた

export PATH=$PATH:$HOME/go/bin:

ちなみに、 go を使うために、ほかに GOPATH という環境変数を設定してる

export GOPATH=$HOME/golang

なんか、えらく簡単だな。
ソースからコンパイルしないにしても、手元にビルトインパッケージのソースがあるとはかどるので、 hg clone しておくべき
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0