キャピタリズム [映画]
http://www.capitalism.jp/
http://www.capitalismalovestory.com/
大学生の頃には、よく映画を見たが、子どもが生まれてから見た映画って、仮面ライダーくらい?
久しぶりに映画館で映画を見た。僕は、家族で見るなら「アバター」をお勧めしたんだが、かみさんがこっちがいいと。
アメリカの強欲資本主義を記録した記録映画で、ブッシュ政権時代から取材をしていたものを取りまとめたもの。泣けた!マイケルムーアの映画ってこんなに泣けるのか。
アメリカの労働者階級の人も規制のない自由主義経済に疑問を持ち始めているということが、(日本人と同じ感覚だということがわかって)新鮮だった。
日本も、強欲資本主義に片足突っ込んでるので、日本人はみんなこの映画を見るといい!と思った。
ただ、子どもたちには難しくて、チンプンカンプンだったようだ。大人でも 1/4 くらいの人は寝てたらしいので、仕方ない。
マイケルムーアが有名になりすぎて、行くところすべてで門前払いは食らうわ、ウォールストリートでは野次馬に注目されるわ、ワシントンDCで「今、マイケルムーアが目の前にいるんだけど」って奥さんに電話されるわで、そういった所が一番面白いが、取材はさぞや大変だろうなぁ。
http://www.capitalismalovestory.com/
大学生の頃には、よく映画を見たが、子どもが生まれてから見た映画って、仮面ライダーくらい?
久しぶりに映画館で映画を見た。僕は、家族で見るなら「アバター」をお勧めしたんだが、かみさんがこっちがいいと。
アメリカの強欲資本主義を記録した記録映画で、ブッシュ政権時代から取材をしていたものを取りまとめたもの。泣けた!マイケルムーアの映画ってこんなに泣けるのか。
アメリカの労働者階級の人も規制のない自由主義経済に疑問を持ち始めているということが、(日本人と同じ感覚だということがわかって)新鮮だった。
日本も、強欲資本主義に片足突っ込んでるので、日本人はみんなこの映画を見るといい!と思った。
ただ、子どもたちには難しくて、チンプンカンプンだったようだ。大人でも 1/4 くらいの人は寝てたらしいので、仕方ない。
マイケルムーアが有名になりすぎて、行くところすべてで門前払いは食らうわ、ウォールストリートでは野次馬に注目されるわ、ワシントンDCで「今、マイケルムーアが目の前にいるんだけど」って奥さんに電話されるわで、そういった所が一番面白いが、取材はさぞや大変だろうなぁ。
僕もマイケル・ムーア監督好きです。
「シッコ」を見て泣いてしまいました。
病気になったんだけど、保険がおりず、その治療費の為に家を手放して、
家がなくなったので、子供の家のガレージで暮らす夫婦がいました。
by scot (2010-01-09 23:35)
いくら競争とはいえ、あんなに CEO の年収多い必要ないんじゃん?
とか、日本人が(少なくとも僕が)感じるようなことをアメリカ人で感じてる人もいっぱいいるんだなぁ、と感じました。
きっと、シッコでもそんなかんじなんでしょうね。
by nakagami (2010-01-11 23:15)