震える手でハンコを押した [リフォーム]
先週、キッチンのスペックを決め、インターフォンなど追加すべきところは追加したので、先週の時点で仕様は決まった。
今日は床材とクロスの色・素材を確認して、最終的な見積もりを確認後、震える手で(←ウソ)契約のハンコを押した。
工程表ももらったが、工期中日曜以外がほぼ毎日、大工さんが来るそうでその人月単価だけ考えても高くなっちゃうのはしょうがないよなぁ(と僕はなんて好意的な客)。
それから、今日は床暖房の施工業者(ノーリツ?)の人も一緒にきてた。リフォームの会社の人が普段使っている大工さんが下地を張ったところでこの業者が来て床暖房を張るそうで、客から見ると一体に見えてもいろいろ役割分担があるもんだ。
リフォーム会社の人がうまいこと理解して調整してくれるといいなぁ。
今日は床材とクロスの色・素材を確認して、最終的な見積もりを確認後、震える手で(←ウソ)契約のハンコを押した。
工程表ももらったが、工期中日曜以外がほぼ毎日、大工さんが来るそうでその人月単価だけ考えても高くなっちゃうのはしょうがないよなぁ(と僕はなんて好意的な客)。
それから、今日は床暖房の施工業者(ノーリツ?)の人も一緒にきてた。リフォームの会社の人が普段使っている大工さんが下地を張ったところでこの業者が来て床暖房を張るそうで、客から見ると一体に見えてもいろいろ役割分担があるもんだ。
リフォーム会社の人がうまいこと理解して調整してくれるといいなぁ。
コメント 0