SSブログ

仮契約 [リフォーム]

我が家のリフォーム計画。リクルートの雑誌(300円)で近所の会社を見つけた。
・相見積もりしたほうが良いことは知ってます。
・値引き交渉をした方が良いことも知ってます。
でも
・大手じゃなくて細かく担当が分かれてない
・後だしで仕様変更を言い出す可能性が高いので臨機応変に対応してもらいたい
・他の業者から見積もりとるのも面倒
ということで、先週の土曜日にあっさり仮契約にサインしときました。

以前に大手ハウスメーカー子会社でリフォームしてもらったんですが、営業所長が現場をよく分かってなくて不満が残りました。職人さんたちはよくやってくれたと思うんですが。分業が細かく、エアコンの移設と別の電気工事で来た人たちが御互いの作業のことを分かってなくて、施主は誰に頼めばいいのか分からなくて困りました。
協力会社を集めて仕事する SIer みたいなもんですね。
かみさんと、あそこは嫌だと言う点で一致して見積もりもとってません。

今回の会社の営業の M さんは「正直なところ」が口癖で、キッチンはこっちのシリーズなら値引きできるとか、ドアの取替やると高いからやめたほうがいいとか、実際正直な話が多い。社長も「下足箱はホームセンターとかで買ったほうが安いですよ」とか言ってる。リフォームのリピーターも多いようなので、まぁいいんじゃないかなぁ・・・と一応考えることは考えているのですよ。

それにしても、求めに応じてなんとなくサインしたんですが土曜日は 31日だったんですね。予算は達成できたのでしょうか?
http://ameblo.jp/comodohome/entry-10200823953.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0