Zope 3.2.0 からは twisted 付き [Zope 3]
http://enbug.tdiary.net/20051226.html#p01
>何にもしないでただ読むだけの場合、 ZopeはApacheより18倍遅いです。
なるほど、まぁまぁですね。
ところで、
>Twisted化されたら、どうなるんだろうとか
とのことですが、Zope 3.2.0 から(正確には 3.2.0 beta1 から)は、
組み込みの Web サーバーは twisted になってます。
#と、書いておけば誰か速度比較してくれないかな
Twisted になったからといって、速くなるとは思えませんが zope.conf をみると、
(twisted ベールになったおかげで) https プロトコルも喋れるみたいです
ここ↓の最後にあるやつは、twisted ベースでメールを受け取って処理してます。すばらしい!
http://www.freeml.com/message/zope-memo@freeml.com/0000907
(残念ながら、今はアクセスできませんなぁ・・・以前見たときはそうでした)
というわけで、Zope 3 Develper's Handbook の 19 章はもはや動かない気がします。
http://www.zope.org/Wikis/DevSite/Projects/ComponentArchitecture/Zope3Book/events.html
たとえ、動くにしても、内容的にはもはや古くなっちゃってるわけで、ナウな Zope 3 君には、なかなか追いつけません。
コメント 0